お問い合わせ電話番号は、「ex予約専用icカード」または「エクスプレスカード」裏面もしくは会員様に送付した案内冊子を参照してください。 お問い合わせ時に、会員ID(10桁の数字)を確認させていただきますので、お手元にご用意ください。 AliExpressは、格安商品を日本にいながら購入することができる便利なサイトです。ただ、中国の通販サイトですから、日本国内の通販サイトとは勝手が違います。残念なことに、荷物が届かないことも時々起こります。, そんな事態が起こっても慌てずに済むように、この記事では、AliExpress(アリエクスプレス)で購入した商品が届かなかったときの対処法を解説します。, まずは、荷物が届かないときの対処法の話に入る前にAliExpressについて少し説明しておきます。, AliExpressは中国の通販サイトです。日本よりも商品が安く買える場合が多く品揃えも豊富なことから、近年では日本からの利用者も増えています。そのような利用者を取り込むために、日本語版のサイトも用意されています。, ただし、日本語版は、元々英語表記のAliExpressのサイトを機械翻訳したものと考えられるため、あまり読みやすいものではありません。また、英語が残っている部分もあり、完全に日本語化されているとは言えません。変な日本語のためにかえって分かりにくいときは、英語版のサイトを見たほうがいいでしょう。, なお、日本語のサイトが用意されているとはいっても、セラーとのやり取りは英語で行う必要があります。荷物が届かなかった場合も、セラーと英語で交渉しなければならないのでご注意ください。, AliExpressの配送は、日本の通販を利用した場合とは事情が異なります。中国の広大な領土を横断するだけでなく、国際配送となることも手伝って、順調にいったとしてもかなりの時間がかかります。, 特に、送料無料を選んだ場合や、安い配送方法を選んだ場合は、到着までに2ヶ月~3ヶ月かかることも度々です。焦らずにじっくり待つ気構えがAliExpressを利用する際には必要です。, もっとも、ただボーっと待っていると、Buyer Protectionの期間が過ぎてしまいます。そのため、待つにしてもBuyer Protectionの延長はしておく必要があります(Buyer Protectionについては、後で詳しく解説します)。, 荷物が届かない場合に最初にすべきことは、商品が発送されているかを確認することです。, 注文の詳細を確認してみましょう。AliExpressには、「このときまでに商品が発送されなければ自動的にキャンセルになる」期間があります。この期間が経過していない間は、基本的にセラーの発送を待つことになります。, このページには注文をキャンセルするボタンもありますが、これは一方的にキャンセルするためのボタンではなく、キャンセルを申し込むボタンです。ボタンを押すと、相手と交渉が始まり、その後、話がまとまるとキャンセルになります。, なかなか発送されない場合は、問い合わせることもできます。問い合わせは英語で行います。英語は拙くても意味が通じれば問題ありません。例えば、When will my order be shipped ? AliExpress(アリエクスプレス)の商品が発送されない、または荷物が届かない場合、発送や届くまでの日数を配送方法別(スタンダードシッピングやチャイナポストなど)に紹介!また、追跡できない場合や、荷物が遅い場合の対処法も解説。 こんにちは、みうくまうくです!わたしは過去に200回以上アリエクスプレスでお買い物をしてきました。日本のネットショッピングだと届かない、、、なんて事まずないと思います。でも、やっぱり、というか海外のサイトなんでね。『商品届かない』はちらほら アリエクスプレス 商品が届かない その2 | タブレット を使いこなして ネット収入 Gonのブログ . (商品はいつ発送されますか?)といった感じの英語で十分です。, 大体24時間以内には、「できるだけ早く発送します」といった内容の返事がくるはずです。, 荷物が発送されたことが確認できたら、追跡番号を使って荷物の配送状況を確認します。ただし、追跡可能な配送方法を選択していた場合に限られます。送料は多少高くなりますが、トラブルに備えて追跡可能な配送手段を選んでおくのが無難です。, 荷物の追跡ができるサイトは色々ありますが、「17TRACK」は、複数の荷物をまとめて検索することができて便利です。他には、「aftership」というサイトもありますので、いくつかのサイトで確認してみると良いでしょう。, ただし、セラーが荷物を発送した後、これらのサイトにデータが反映されるまでには時間がかかるので、慌てずに待つようにしましょう。, 日本への輸入が禁止されている物品をAliExpressで購入しても、税関で荷物を止められてしまいます。, この場合、荷物の内容によっても変わりますが、基本的には税関で没収・廃棄とするか、荷物を返送してもらうかを選ぶことになります。没収・廃棄の方を選んだ場合は返金してもらうのが難しくなるので、返送してもらった上で取引相手から返金してもらった方が得策でしょう。, セラーに連絡して、商品の返送後に代金を返金してもらえないか交渉してください。基本的にセラーには非がないケースがほとんどなので、返金額は何%か差し引かれるかもしれませんが、返金自体には応じてもらえるでしょう。, また、この場合、返送されるまでには相当の時間がかかりますから、Buyer Protectionの期間延長手続きをとっておきましょう。, 荷物を追跡すると、商品がすでにセラーに返送されているケースもあります。このケースでは、こちらに不備はなく、セラーの側の書類不備などが原因になっていることがほとんどです。, この場合は、セラーに返送理由を尋ねてみましょう。Why is the item sent back? All rights reserved. dhlでお預かりしたお荷物が、今どこにあってどんな状況かをスピーディにご案内します。カスタマーサービスに電話で問い合わせることなく、オンラインやメールでタイムリーな貨物の輸送状況を確認することが可能です。 中国ECサイト「AliExpress(アリエクスプレス)」で 商品が届かない場合のやってはいけないこと、対処法をまとめました。 そもそも利用するには… そもそも海外のECサイトになるので、日本のECサイトの … 芸能人ブログ 人気ブログ. アリエクスプレスの発送方法と届いた最短日数 China Post Ordinary Small Packet Plus 最短日数18日. 小物の発送に良く使われる発送方法です。 小物のサイズによりますが、3~4個位までこの発送方法になります。 国内での追跡は出来ません。 アメリカン・エキスプレスのカードのご利用、優待サービスや各種お手続きで何かお困りの際には、何かお困りの際にはこちらのページより該当する項目をご確認ください。サイト内で解決されなかった際には、お問い合わせ窓口にてお電話にてお問い合わせを承ります。 (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); AliExpress(アリエクスプレス)で注文したのに、なかなか商品が発送されない、または一向に届かない、なんてことも珍しくありません。, この記事では、アリエクスプレスの荷物が支払い後、なかなか発送されない場合や、発送されても到着が遅い&なかなか届かない場合について、届くまでの日数の目安や追跡に関して、そしてどうしても届かない場合の対処法やオープン紛争についても解説をしています。, AliExpress(アリエクスプレス)を利用し、そこで荷物の発送が遅かったり、発送されてもなかなか届かないという場合、下で解説をしていくように、いくつか対処法があるのですが、その前に知っておくべきポイントというものがあります。, これを知った上ででないと、なぜこんなにもアリエクスプレスは発送や配送が遅いのか理解できませんし、また正しい対応ができるためにも、まずは下のポイントを把握しておきましょう。, まず、何でもスケジュールにそってテキパキ動くのが当たり前の日本とは違い、中国のアリエクスプレスは日本人からすると、とにかく色々と遅いです。, 注文してから、実際に商品が発送されるまでに時間がかかることもよくありますし、さらに多いのが、荷物が倉庫で足止めになったまま、なかなか配送されないといったケースです。, また、購入者としては状況が気になるため、追跡情報で何度も確かめたりするものの、実はアリエクスプレスの追跡情報には謎が多く、当てにならなかったり、またなぜか違った情報が二重に出たりもします(詳しくは、下で詳しく説明をしています)。, 荷物の発送も配送も遅いのが珍しくない中国なのですが、年に数度中国の連休があり、その時期にあたると、さらに遅れがでます。, そのため、もし注文した荷物の発送や配送が遅いような場合、まずは以下の中国の連休にあたっていないかチェックしてみましょう。, これらの休日や連休にあたってしまうと、前後あわせて10日~2週間ほど作業が完全にストップしてしまい、荷物がまったく動かないということも珍しくありません。, そのため、まずは注文してからの期間、上のような中国の重要な休日や連休にあたっていないかを確認してみましょう。, もしあたっていた場合、通常よりもさらに10日~2週間ほど余計にかかりますので、その分気長に待つ必要があります。, セラーは中秋節の連休が始まる数日前からすでに休みに入ってしまっていたらしく、結局、注文してから発送までに10日以上もかかったこともありました。, それでは、実際にアリエクスプレスで買い物をした際に、どのくらい待てばよいのか、目安と対処法を解説していきます。, まずは、商品がそもそも発送されない場合について見ていきましょう(発送はされたけれど、その後一向に届かないという場合、下の「AliExpress(アリエクスプレス)で荷物が遅い&届かない場合」に飛んでOKです)。, AliExpress(アリエクスプレス)で発送に関して起こりがちなトラブルは、主に以下の3つです。, 別のページに行ったりすると、メニュー欄の表記が日本語ではなく英語に切り替わってしまう場合もありますが、英語の場合は「My orders」と書かれています。, 注文した商品の欄の右側よりの方に「Order Status」(注文状況)という欄がありますので、そこに書かれている表示を見ます。, となっていますので、商品が既に発送されたのかどうか、まずはそこで確認をすることができます。, それでは、上で触れた、アリエクスプレスの発送に関して起こりがちなトラブルについて、順に解決方法を解説していきます。, 上でも触れた通り、アカウント内の「私の注文(My orders)」をクリックすると、注文した商品が一覧が表示されます。, そこの「Order status」(注文状況)が「Awaiting shipment」(出荷待ち)であれば、まだ商品は発送されていません。, また、その下に時計のマークとともに「Your order will be closed in: 〇〇days 〇〇 hours 〇〇 minutes」といった字がグレーで表示されています。, これは、「この期限内に出荷されます」という意味ですので、この期間内に出荷されれば問題はないということになります。, 日本であれば1日~2日で出荷されるお店が多いため、アリエクスプレスでもできるだけ早く発送して欲しいものですが、この期間内は一応待つ必要がありますので、辛抱強く待ちましょう。, 早いショップであれば1日~2日、遅いショップであれば出荷に1週間かかるようなところもありますので、出荷期間内は気長に発送を待つ必要があります。, 万が一この期間を超えても発送されない場合、下で説明するようにキャンセル扱いとなってしまいますので、その場合はセラーにメッセージを送りましょう。, My ordersのページに行き、真ん中あたりの「Product Action」のところに、セラーの名前が記載されています。, またその下には、黄色のメールのアイコンがあり、「Contact Seller」と表記されていますので、そこをクリックするとメッセージボードが開かれます。, メッセージを英語で書いて(相手も英語がつたない人がほとんどですので、完璧な英語でなくとも大丈夫です!)、メッセージを送信します。, セラーから返事が来ると、このようにお互いのやり取り一覧がチャットのように表示されます。, 相手がメッセージを読んでいない場合、「未読」と表示されていますので、読んだかどうかもわかります。, 筆者も先日、出荷に関してトラブルがあり、セラーにメッセージを送ったのですが、丸1日半ほどメッセージは未読状態でした。, そのため、「もしかして、このまま読まれないのでは・・・」と少々不安になったのですが、無事返事が来て解決しました。, ですが、もしセラーにメッセージを送っても、未読のまま、または読まれても返事が来ない場合はどうしたら良いのでしょうか?, 残念ながら、中には全く返事をくれないセラーもいるにはいるのですが、筆者と周囲の経験からすると、ショップの評価(レビュー)が高いところであれば、大抵の場合は返事が来ます。, もしセラーから返事が来ず、また不審に感じるところがあれば、Open dispute(オープン紛争)で申し立てをすることができます。, ちなみに、このオープン紛争は商品が発送されてから、10日経ってからでないと申し立てできないようになっていますので、万が一申し立てをする場合は、10日経ってからにしましょう。, 10日以内にオープン紛争をしようとすると、このような画面が出て、申し立てできないようになっています。, ちなみに、オープン紛争は何度でも利用できますが、公式の申し立てになりますので、使う時は慎重に、よっぽどの時に限って使うようにした方が良いでしょう。, アリエクスプレスには、下で解説をしている通り、60日間の保護期間(Buyer Protection)がありますので、この期間内であればもし荷物が届かない場合、セラーに支払いがなされることはありませんので、大丈夫です。, さらに面倒なのが、何故キャンセルされたのか、その理由についてはアカウント内の情報ではわからないのです。, いずれの場合でも、まずはセラーに連絡をし、何故キャンセルとなったのかを訊いてみましょう。, もし配送業者が発送するのが遅くてキャンセルになった場合、きちんとしたセラーであれば、すぐに再発送するよう手配してくれます。, また、在庫に関しても、すぐに入荷できるようであれば待つのも一つの手ですが、他のお店を探す方が良いことも少なくありません。, アリエクスプレスでは、このように注文が勝手にキャンセルとなった場合でも、返金処理をしないとお金は戻って来ませんので注意が必要です。, キャンセルで返金して欲しい場合、「Product Action」の欄の真ん中あたりに「Open dispute」(紛争を開始/オープン紛争)という文字がありますので、ここをクリックして申し立てをし、返金を要求します。, またこの他にも、一度商品が発送されたはずなのに、その後に何故か「出荷拒否」「キャンセルされた」という表示が出るケースもあります。, 無事に商品が発送されたと喜んでいたものの、数日経ってから商品の追跡をしようとすると、「セラーによる出荷拒否」と表示があり、さらにその横には「荷物はキャンセルされました 」と書かれていることがあります。, アリエクスプレスでは商品が発送されると、商品の発送メールが送られてくるのですが、それなのにその後にアカウントでは「セラーによる出荷拒否」「商品はキャンセルされました」といった表示が出ていると焦ってしまいますよね。, このような場合、まずはセラーに連絡を取り、このような状況となっているようだが、原因は何かと問い合わせてみます。, セラーに問い合わせた結果、もし何らかのトラブルが起こって日本へ送れないという場合、キャンセルということで返金手続きをする必要があります。, その場合、こちらも「Open dispute」(紛争を開始/オープン紛争)で返金を要求しましょう。, またたまに、「セラーによる出荷拒否」「商品はキャンセルされました」といった表示がされていても、商品は普通に配送中という場合もあります。, 筆者も先日、商品が発送されて数日後、アカウントを見るとこのように書かれていたため、不審に思ってセラーに連絡をしてみました。, ですがその後、別のページを見て見ると、そこで「Track order」にマウスを当ててみると、Yanwen Facilityでの手続きは終わり、「Hand over to airline」(航空機に引き渡し)となっています。, そして、「詳細を見る」をクリックすると、またもや最初の写真のような、「セラーによる出荷拒否」「商品はキャンセルされました」といった画面が出てきて、もはやどちらが正しいのか意味不明な状態です。, セラーからの返事は、商品はそのまま配送されているから心配はないとのことで、新しいトラッキング番号も教えてもらえました。, 日本では考えられないことですが、こういった意味不明なことが起こるのも、中国のアリエクスプレスらしいとこで、思わず笑ってしまいます。, 上の「アリエクスプレスで知っておくべきポイント」のところでも触れましたが、このようにアリエクスプレスではトラッキング(追跡)情報がまったく当てにならないことも珍しくないのです。, 中には、トラッキングがしばらく動かず、「一向に更新されないまま、気がついたら荷物が届いた」なんてこともあります。, そのため、追跡情報はあまり当てにせず、ですが何か不審な点があればセラーに連絡をするのが一番です。, では次に、たまに起こりうる、追跡番号で荷物を追跡をしても追跡できない場合について解説をしておきます。, アリエクスプレスで荷物が発送されたというメールが送られてきて、荷物の追跡番号もあるのに、いざ追跡してみようとすると追跡できないことがあります。, そういった場合、よくあるケースが、システム上では「発送された」とはなっていても、実際にはセラーはまだ発送していないという場合です。, アリエクスプレスでは、セラーがインボイス(送り状)を発行すると、自動的に「発送された」と表示がされる仕組みになっているようです。, そのため、セラーによっては先にインボイスだけ発行し、実際に荷物の発送手続きをするのはその後数日経ってから、といったことも珍しくありません。, すると、その間は荷物はまだ実際には発送されていないため、追跡番号があっても追跡しても何も結果が出ないことになります。, そのため、とりあえずもう数日待って見てみて、それでも追跡できない場合はセラーに問い合わせをしてみると良いでしょう。, では、続いて荷物は無事発送されたけれど、荷物が届くのが遅い場合や、一向に届かない場合について、対象法を見ていきましょう。, まず、AliExpress(アリエクスプレス)で商品を買って、荷物が届くまでの日数の目安ですが、どの配送方法が使われているかによって大きく変わってきます。, 荷物が日本に到着するまでのおおよその目安は、以下の通りになります(こちらは、アリエクスプレスが公式に発表している目安の日数です)。, これを見ると、配送無料でよく使われているAliExpress Standard Shipping(アリエクスプレス・スタンダードシッピング)でも、配達の目安が13日~20日と、意外と海外からの発送なのに悪くない印象ですよね。, この記事を読んでくださっている方の中にも、「1カ月以上待ってるのに一向に荷物が届かない!」といった方もいらっしゃるのではと思います。, 公式の発表ではそれほど長くはかからないはずなのに、実際には荷物が届くまでに相当な時間がかかるケースも珍しくないのですが、それは何故なのでしょうか?, アリエクスプレスで買い物をする際、配送方法として選ばれることが多いのが、アリエクスプレス・スタンダードシッピング(AliExpress Standard Shipping)です。, このアリエクスプレス・スタンダードシッピングだと、多くの商品が送料無料となっているため、ついこのスタンダードシッピングを選んでしまいがちです。, それはコストを削減して送料を無料にするため、荷物は一度マレーシアの倉庫に集められ、日本へ発送される荷物はまとめて発送されるからなのです。, そのため、荷物がそのコンテナいっぱいになるまで配送されず、運が良ければ次の発送まですぐの場合もありますが、1~2カ月ほどそこで足止めとなってしまうことも実は珍しくありません。, そのため、実際に届くのが1カ月~2カ月、場合によっては3カ月なんてこともあるんですね。, アリエクスプレス・スタンダードシッピング以外にも、例えばCainiao Super Economyは公式の情報でも配送の目安が30日~50日と長めですが、実際にはそれよりも長くかかることも珍しくありません。, ちなみに、筆者の妹もこれまでに数え切れないくらいアリエクスプレスを利用しているのですが、中には6カ月もかかって、スッカリ忘れた頃に荷物が届いた、なんてこともあったそうです。, 続いて、荷物が遅い原因の2つ目である、船便で送られている場合について見ていきましょう。, アリエクスプレスの場合、購入時に配送方法を選んでも、セラーが勝手に配送方法を安い方に変えて送ってしまっている場合もあります。, また、液体など航空機に載せられない商品の場合も、航空便を選んでも船便にされてしまうため、届くのが遅くなる傾向があります。, 筆者も以前、アリエクスプレスで化粧品を購入した際、チャイナポストを選択した(追加料金も支払った)のですが、液体のため航空便で運べず、結局船便に変更されていたということがありました。, たまにですが、通関手続きに時間がかかったり、検査のために荷物が通関(税関)保留となってしまっている場合があります。, 特に中国からの輸入となると、偽ブランドやコピー品問題などもあり、チェックが入りやすいというところもあるようです。, 通関で足止めされても、問題がなければその後、普通に自宅に荷物が配達されますので大丈夫です。, また、万が一何か問題があるようであれば、税関の方からその旨の通知が送られて来ます。, そのため、万が一そのような文書が送られてきたら、すみやかに返事をするようにします。, また残念ながことに、アリエクスプレスでは途中で荷物が無くなって行方不明になってしまうこともあります。, アリエクスプレスで商品を買っても、アリエクスプレス・スタンダードシッピングなどの安い方法の場合、倉庫で足止めをされている間などに行方がわからなくなってしまうこともあります。, そのような場合、いくら待っても荷物は届きませんので、この下の解決方法のところで解説をしているように、保護期間内にオープン紛争で申し立てをし、返金してもらうようにしましょう。, アリエクスプレス(AliExpress)でなかなか荷物が届かない場合、以下のことを上から順に試してみましょう。, アリエクスプレスでは、商品が発送された日から60日間の保護期間(Buyer Protection)があります。, もしこの保護期間内に荷物が届かなければ、返金されます(オープン紛争での申し立てが必要です)。, そのため、この保護期間があとどのくらいあるのか、きちんと把握をしておくようにしましょう。, もしこの保護期間が過ぎてしまうと、例え荷物を受け取っていなくても自動的にセラーにお金が支払われてしまいますので、保護期間が過ぎないように気をつける必要があります。, もし保護期間が残り少なくなっている場合、下で延長する方法を解説していますので、そちらを参考に保護期間を延長しておくようにしましょう。, また念のため、注文番号をメモするかスクリーンショットをとっておくのがおすすめです。, 保護期間が切れた後など、後から注文番号を探すことができなくなることがありますので、万が一のために注文番号は控えておくようにすると安心です。, 追跡情報には反映されていなくても、何かしらセラーが状況を知っている場合もあります。, アリエクスプレスの荷物が遅れており、当初の60日間の保護期間の残りもわずかとなって来た場合、保護期間の延長をしておくことが大切になります。, 保護期間が過ぎてしまうと、荷物を受け取ったとこになり、自動的にセラーにお金が支払われてしまいますので、注意が必要です。, 保護期間の延長方法はセラーにメッセージを送り、相手が承諾をしたら保護期間が延長されます。, 保護期間の延長は何度でもお願いできますが、あまりに頻繁に頼むのもお互いに面倒です。, そこで、トラッキングの情報を見ながら、もしきちんと更新されているようであれば、そこに表示された配達の目安を参考に、その日数+1週間ほどの長さで申請をしてみるのがおすすめです。, もし追跡情報が更新されておらず当てにならない場合、ひとまず30日~50日ほど保護期間の延長を申請してみましょう。, 保護期間を延長したにも関わらず、相変わらず荷物が届かない場合、再度セラーに連絡をして保護期間を延長してもらうこともできますが、「もうこれ以上待てない」(または待ちたくない)といった場合もあります。, その場合、Open dispute(オープン紛争)で申し立てをし、返金をしてもらうことができます。, オープン紛争を通して返金をしてもらう手順については、こちらの記事で詳しく解説をしていますので、返金の要求をする際は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。, アリエクスプレスの返金方法&open disputeの手順!キャンセル方法や欠陥品の場合・商品が届かない場合の対処法, 大抵の場合、オープン紛争で解決できるのですが、まれに話が通じないセラーもおり、返金に同意してくれないケースも稀ながらあります。, そういった場合は、下で解説をしている方法で、アリエクスプレスのサポートチームに連絡をするのがおすすめです。, Open dispute(オープン紛争)でもどうしても問題が解決しない場合、最後の最後の手段としては、アリエクスプレスのサポートチームに連絡をすることになります。, アリエクスプレスのサイトに行き、一番上のメニューの中から「ヘルプセンター」をクリックし、その中の「顧客サービス」をクリックします。, すると、このような画面になり、そこには英語で「よくある質問」などが列挙されていますので、このページを下までスクロールしていきます。, 下に「Contact Us」と書かれ、左側に「Online Service」と書かれていますので、そちらをクリックします。, まだログインいしていなかった場合、ここでログインする画面が出て来ますのでログインします。, しばらくはこのAIとのチャットのやり取りが続くのですが、しばらくやり取りを続けて行くと(AIに対し、その都度返答しないとダメです)、その後、人間のカスタマーサポートの方が出てきてくれますので、大丈夫です。, アリエクスプレスでは、基本的にトラブルの解決は購入者とセラーの二者間での話し合いによって行われます。, そのため、保護期間の延長や荷物が届かない場合の対処なども、基本的にまずセラーとコンタクトをとり、お互いの話し合いで対応を決めていきます。, それでも、セラーが全く返信をくれない場合であったり、または話し合いで解決できない場合、次にOpen dispute(オープン紛争)を使って、アリエクスプレスに仲裁に入ってもらう形で、新たにセラーと話し合いを進めて解決策を探っていきます。, もしこのOpen dispute(オープン紛争)でセラーとやり取りしても解決しない場合、そこで初めてアリエクスプレスのカスタマーサポートに連絡をする形になります。, アリエクスプレスは中国のサイトであり、カスタマーサポートとのやり取りも英語となって不安に感じるところもあるかも知れませんが、相手も英語は外国語ですので、カタコトでも何とか通じれば大丈夫です。, また、アリエクスプレスの事務局が基本的には顧客側に味方になってくれるため、荷物が届かない場合でも、きちんと期限内に対応すれば大丈夫ですので、積極的にやり取りをしてみるのがおすすめです。, アリエクスプレスの荷物ついて、商品の発送の目安や商品が届くまでの日数、そして届くのが遅い場合の対処法について解説をしました。, 国内のショッピングサイトとは違い、アリエクスプレスの場合は発送や配送が遅い傾向があり、また、良くも悪くも追跡情報が当てにならないこともあります。, アリエクスプレスの場合、保護期間がある間はセラーには支払いがなされませんので、最悪の場合、荷物が届かなければお金は返ってきます。, そのため、気長に待っていれば届くことが多いのですので、保護期間に気をつけつつ、のんびり待つようにしましょう。, 韓国コスメ・魔女工場のガラクトミセスの使い方を解説。人気のエッセンス・美容液の使用方法や口コミ・レビューをご紹介しています。その他、通販でおすすめの購入方法もご紹介。, ニューヨークパーフェクトチーズを買える通販のサイトや値段をご紹介!賞味期限や保存方法、カロリーや口コミのほか、実際に食べた感想もご紹介しています。, 韓国のドクターズコスメ「ドクタージャルト(Dr.Jart)」のパックの種類別効果と使い方を解説!ニキビや毛穴用、話題の炭酸泡パックなど、おすすめを紹介しています。, ウユクリーム(牛乳・ホワイトミルククリーム)の効果や持ちを検証!美白効果でニキビ跡は消える?また、3CE、ベリサム、新大久保のブランドなどピンクと青(水色)の違いやどっちがいいのかについても解説しています。, 韓国ファッション通販サイトの中から、服が安い10代~20代に人気の20選をご紹介!質がいいおすすめはどこ?プチプラでかわいい洋服や、発送が早いサイト、コンビニ払いOKのショップも紹介しています。, 韓国コスメで人気・ザセムのコンシーラーの種類や色比較、成分や使い方を徹底解説!日本と韓国の値段も紹介しています。, 韓国ファッション通販・gogosing(ゴゴシング)の送料や支払い方法、届くまでの日数や届かない場合について、詳しく解説をしています。, 大人気ヘアケアブランド・韓国のモレモ (moremo) の種類と人気のトリートメントの口コミ&評判を紹介!人気のウォータートリートメントが買える通販や取扱い店舗など、どこで買えるのかも紹介しています。, 「Awaiting shipment」(出荷待ち)であれば、まだ商品は発送されていません。, AliExpress(アリエクスプレス)の発送&配送に関して、まず知っておくべきポイント, 「AliExpress(アリエクスプレス)で荷物が遅い&届かない場合」に飛んでOKです, 【韓国のドクターズコスメ】ドクタージャルト(Dr.Jart)のパックの種類別効果と使い方!, ザセムのコンシーラーの色選びや種類・成分&値段!ニキビ跡やほくろ・乾燥時の使い方も, gogosing(ゴゴシング)通販の送料&発送から届くまで!コンビニ決済など支払い方法も, [moremo]モレモの種類&トリートメントの口コミ!通販や取扱い店舗等どこで買えるかも紹介, アリエクスプレスのおすすめの買い方!ブランドの探し方や画像検索の方法も【AliExpress】, [moremo]モレモトリートメントの使い方&成分!韓国で話題のミラクル2Xの特徴, [moremo]モレモウォータートリートメントの使い方や成分&実際の感想!韓国の水のヘアケアが人気, アリエクスプレスの返金方法!キャンセルや違う商品・欠陥品や届かない場合【AliExpress】, エイプリルスキン・リアルカレンデュラピールオフパックの口コミ&使い方!APRILSKINの評価は?, 出荷期限内に発送業者が商品が発送しなかったため、システムによって自動的にキャンセル扱いとなった, セラーから一向に返信がない、または解決しない場合、Open dispute(オープン紛争)で申し立てをする. トップへ. 「中国の卸サイト」で仕入れて、「アマゾン」「メルカリ」「ヤフオク」で売る、誰でもできる分かりやすい物販ビジネスです。, 数万円の仕入れからスタートできる! 残念なことに、荷物が届かないことも時々起こります。 そんな事態が起こっても慌てずに済むように、この記事では、AliExpress(アリエクスプレス)で購入した商品が届かなかったときの対処法を解説します。 ja.aliexpress.comで、中国製の低価格の自動車用品・アクセサリー、コンピューター機器、ファッション、美容・健康用品、家庭・ガーデニング用品、玩具、スポーツ用品、結婚式用品のオンラインショッピングを on AliExpress (商品の発送は終わりましたか?)などとメッセージを送ってみましょう。, 何点かセラー側の不手際について書きましたが、大抵の場合、AliExpressで注文した荷物はちゃんと届きます。日本で通販をするときよりも、うっかりミスの類は多いような気もしますが、メッセージを送れば対応してもらえることがほとんどです。, 中国から初めて商品を購入する場合は不安もあるでしょうが、心配し過ぎる必要はありません。, セラーとメッセージをやり取りするだけでも十分問題は解決しますし、セラーの対応が不十分な場合でも、Open Disputeという強制的に問題を解決できる仕組みが用意されているからです。, Open Disputeは、「紛争開始」と訳されています。紛争というと物騒な感じがしますが、Disputeは論争といった意味なので、オープンに話し合いをするといった程度の意味と捉えればいいでしょう。Open Disputeになると、最終的にAliExpressが裁定を下してくれます。, Open Disputeをする場合には、注文の詳細を開きます。そこに「紛争を開始する」、英語表記では「Open Dispute」というボタンがありますから、これをタップします。, 次に商品を返品して返金を求めるか、返金のみを求めるかを選択します。商品未着の場合は、返金のみを求めることになります。商品が届いたか否かを確認する欄もあるので、「いいえ」を選択します。, 紛争の原因については、一番近いものを選びましょう。返金額は商品未着の場合は全額を請求すればいいでしょう。商品は届いたけど傷があった場合は、返品して全額請求するのではなく、減額してもらった上でその減額分を返金請求することもできます。, 申請理由の詳細は英語で書きます。流暢な英語である必要はないので、多少稚拙でも要点をしっかり書くようにすれば大丈夫です。, こちらの言い分を提示したら、5日程度セラーからの反論を待つ期間があります。この期間が終わって数日経つとAliExpressから裁定が下されて、商品代金が返金されます。, 参考:How to open dispute?(AliExpress Help Center), Open Disputeは最終手段です。セラー側はOpen Disputeになること自体を避けようとするので、Open Disputeになる前のメッセージのやり取りで問題解決に至る場合が多いのが実際です。, なかなか返金対応をしてくれないセラーには、「返金に応じないなら、Open Disputeしますよ」と通告することで対応を促すこともできますが、一種の脅迫と取られる可能性もあるので、あまりおすすめしません。, AliExpressには60日間の配達期間があります。Open Disputeの通告をする場合も50日を過ぎたあたりで、「60日を経過したら、Open Disputeで返金を請求します」といったメッセージを送る程度にしておきましょう。, ここからは、これまでも何回か登場している「Buyer Protection」について解説します。このBuyer Protectionの期間内であれば、購入者は返金等の保護を受けることができます。, Buyer Protectionは商品を受領してから15日間が保護期間です。商品が到着していない場合は、配送期間が終了してから15日間が保護期間となります。, 注意書(Reminder)の1として、「○年○月○日までに商品が届かなかったら、Open Disputeを申し込むことができる」という内容の文章が書いてあります。つまり、この日までが配達期間として想定されていて、この日になるまでは商品が届かなくてもOpen Disputeをすることはできないということです。, もし、この日までに商品が届かない場合は、そのまま放置していてはいけません(たとえ、まだ到着を待っても構わない場合でもです)。配達期間が終了して、そこから15日でBuyer Protectionの期間も終了してしまうからです。, この事態を避けるために、注意書(Reminder)の2に書いてあるとおり、Buyer Protectionの延長を申し込みましょう。ただし、これはセラーに申し込んでいるだけなので、セラーが応じなければ延長されません。, 参考:What is Buyer Protection?(AliExpress Help Center), 荷物の到着をこれ以上待ちたくない場合や、Buyer Protectionの延長を申し込んでもセラーが承諾しない場合は、速やかにOpen Disputeの手続に移りましょう。, Open Disputeをしないまま15日が経過すると、セラーに商品代金が支払われて、Buyer Protectionの保護対象ではなくなってしまいます。こうなってしまうと、泣き寝入りすることになります。, 商品が届かない場合、最後に頼りになるのがOpen Disputeです。これまでに書いたことと内容的に重複するところもありますが、もう一度復習しておきます。, Open Disputeの申請自体は簡単で、注文の詳細画面にあるOpen Disputeのボタンを押すだけです。, 前述のとおり、Open Disputeに至ることはほぼありません。ショップの評価にかかわるため、それ以前の段階で問題を解決しようとするセラーが多いからです。, AliExpressで商品を購入すると、セラーからメッセージが届くことが多いのですが、その中でも「Open Disputeをする前に、連絡して欲しい」といった内容がよく書いてあります。, こちらとしても強いてOpen Disputeをするメリットはないので、できるだけセラーとのメッセージのやり取りで解決するように心がけましょう。, Open Disputeを申し込むときは、「返金のみか」「荷物は受け取ったか」「返金の理由は」といった内容を記入する必要があります。, なお、Open Disputeを申し込むときは、画像を証拠として提示することができます。商品未着の場合はあまり関係ありませんが、商品に傷があったような場合は、その証拠となる画像をアップロードしましょう。, 商品未着の場合でも、Open Disputeに至るまでの交渉の過程でセラーの対応が不誠実だったときには、セラーとのメッセージのやり取りをスクリーンショットで保存しておいて、証拠として提出することもできます。, 最後にAliExpressで購入した商品が届かなかった場合の対処法をまとめておきます。, この記事では、荷物の追跡や税関で荷物が止められた場合などについて書いてきました。これらの対策には事前にできる部分があります。, 荷物の追跡が可能な配送方法で注文する、輸入禁止物に当たるものは購入しないようにするといったことです。Buyer Protectionのやり方についても確認しておくといいでしょう。, 「荷物が届かない」と慌てる人は、AliExpressの実情を知らずに無意味に焦っている場合があります。AliExpressの荷物はすぐには届きません。特に送料が安い配送方法を選んだ場合には、2ヶ月~3ヶ月かかって荷物が到着することもあります。, 多くの場合は2ヶ月以内には到着するでしょうが、3ヶ月程度かかっても異常というほどではありません。, セラーに問い合わせることもできますが、「荷物は発送済みだ」と言われたら、少なくとも2ヶ月間はそれを信じて待つことです。, セラーの立場になって考えてれみれば分かりますが、自分は荷物を確かに発送したのに「荷物が届かないから返金してくれ」と言われても簡単に承諾できるものではありません。セラーの側からすれば、商品は失うわ、代金は入らないわで散々な目に遭うからです。, 一方で、Buyer Protection延長の場合は、「まだ荷物が届いていない。届くまで待つつもりだから、期間を延長して欲しい」といったお願いベースになるので、セラーとしても承諾しやすくなります。規定の配達期間が終わるまでに商品が届かなければOpen Disputeになる可能性もあるので、それよりもBuyer Protectionの延長に応じた方がセラーにとっても得なのです。, Buyer Protectionの延長は、セラーにとっても受け入れやすい提案ですから、積極的に利用するべきです。そのため、荷物が届かない場合は、Buyer Protectionの延長をまず考えてみましょう。, AliExpressで購入した商品が届かない場合の対処法について解説してきました。, AliExpressは比較的安心して使えるサイトですが、日本国内の通販と比べればトラブルが多いことは事実です。, しかし、何かトラブルがあった場合でも、対処法さえ知っていれば必要以上に不安になることもありません。AliExpressにはBuyer Protectionという仕組みがあり、少なくとも返金はしてもらえますから、安心して買い物を楽しんでください。, ところで、ビジネスで成功するためには独学よりも体系化された教材やサービスを活用して学ぶ方が結果が早く出ます。, インターネットを活用してビジネスを始めること自体は簡単です。そのためインターネット上にはあらゆるレベルの教材やサービスが存在しています。最新の情報にアップデートされているものから、途中で放置されているものまで本当にいろいろです。, そして、どんな教材やサービスを選ぶかによって、成功の度合いも大きく異なってきます。, 評判も良いものから悪いものまでさまざまです。このように評価が安定しないのは、各々の教材のサービスの質が一定していないことが原因です。, ここではアクシグ編集部が予め登録した上で責任者に直接取材をし、有用性を確認した教材やサービスのみを厳選してご紹介します。無料ですのでお気軽にご登録またはご相談ください。, 安定して稼げる物販、副業として話題の中国輸入ビジネス。
グラブル レフィーエ ゴミ, えなこ ダンス 荒野行動 曲, 打ち上げ花火 下から見るか横から見るか 作画崩壊, Apex シーズン8 バトルパス, 七つの大罪 Dvd 順番, Inoran Jazzmaster 1 Ltd, グランブルーファンタジー キャラ 声優, 明石家さんま 三浦 春 馬, ヤフー モバゲー エラー, 犬 クレート 入らなくなった, 初音ミク Project Diva Mega39's 収録曲 一覧, テスラ ダイムラー 買収, グラブル 6周年武器交換 初心者, バンドリ ガチャ ドリフェス,