Pocket. ムゲンダイナvmax:平均3.29枚 ムゲンダイナv:平均3.76枚 このデッキの主軸。対戦中にvmaxを2体は立てるため、多くのデッキで3-4もしくは4-4のラインで組まれています。 クロバットv:平均3.52枚 デッキの潤滑油。 異世界転生もののようなタイトルになってしまいました。 札幌でポケカしてます。 カブトガニ(@armour_crab)です。 あけましておめでとうございます。ふったか(@fuxtutaka_28)です。昨年は多くの方に見ていただくことが出来ました。また昨年から始めた、ふったかの「おもてなし」も多くの方々に思っていたより多くの方々に購入していただき嬉しく思っています。(「おもてなし」はこちらから)本年も毎週金曜日にnoteを全力で更新して参りますので皆様よろしくお願いいたします!!. こんにちは!まつです。今回も懲りずに診断評価です! SSS…レギュ落ちするまで使うカード(デデンネクロバットクイボ研究マリィボス) SS…とっても強い、しばらく環境に居座るカード(ザシアンワタシラガムゲンダイナ) S…環境トップを貼れるカード(マルヤ… Tweet. 札幌在住の特撮好きのカードゲーマーおじさん。 それ以外の日も上げるかもです笑. ムゲンゾーン; ハイクラスデッキvmax; shiny box クロバットv; スターターセットvmax; スターターセット/box. vスタートデッキ; 英語版サイト; ポケカ投資; ポケモン本編 閲覧ありがとうございます。 基本悪エネルギー1枚srで、その他ご覧の通りのレアリティになります。 発送の際は二重スリーブで送らせていただきます。 一度人の手に渡ったものなので神経質な方はご遠慮ください。 返品返金は無しでお願いします。 280点を出せるデッキは限られてくる。ムゲンダイナとmmくらいだろう。だがこの2枚については序盤の要求値が非常に高い。デデンネgxやクロバットvに頼らずに試合を作るのはかなり難しい。そもそもデッキ構築時点でそれを諦めている。 こんにちは!まつです。今回も懲りずに診断評価です! 連撃マスターの最後にプレミアムトレーナーBOXと初心者向けにちょっとした記事も書いてますのでぜひ読んでみてください! こっちも↓ tristandacunhaisland.hatenablog.com SSS…レギュ落ちするまで使うカード(デデンネクロバットクイボ … ・ムゲンダイナデッキと相性 ・相手のバトルとベンチのポケモンを入れ替える ・1枚で使い回し可能 ・前の相手のターンにポケモンをきぜつさせられていれば、3枚ドロー ・非gx/vデッキとかなり相性が良い ・手札をすべてトラッシュして6枚ドロー 関連記事 . 異世界転生もののようなタイトルになってしまいました。札幌でポケカしてます。カブトガニ(@armour_crab)です。, 一撃連撃マスターが発売して二週間と少し経って、目玉カードであるウーラオスを中心に環境が回ってる印象がありますね。, 公式大会がほとんど中止になっているいま、店舗大会は猛者も集うレベルの高い大会へと昇華している(はず)です。その強い人たちと環境を意識した構築、バトルがしたい!ということで、知人の参加もあり(この理由がほとんど)大会参戦を決めました!, 出ることは決めたが競技シーンで握れる所謂tier1の得意なデッキはなかったので選択肢は"ムゲンゾーン"でした、、(言いたいだけ), まずは環境予想!ということで新環境三神にも強いと名高いウーラオス、それに強いしダイナが減るのでミュウミュウやドラパルトが増えると予想!あとは前環境のtier1だと、ウーラオスの登場&キーカードのレギュ落ちで一気に弱体化した雷、自慢の耐久がウーラオスに文字通り一撃で倒される事になってしまったセキタンザン、コズガは火打ち石やジラーチのレギュ落ちがキツいのでtier2落ちと考えてます。, 一見雷弱体化によってまさに水を得た魚の水デッキはハンド消費が激しかったり周りにくさで安定感に欠けるため、炎デッキにそこまで有利ではないし、ほかのデッキにも隙をつかれてしまうのであまり人気ないと見ています。, 一方ウーラオスに弱点をつかれてしまうムゲンダイナはウィークガードエネルギーを入れやすいし、そこまで対策にリソースをさかなくてもいい印象。そもそものポテンシャルが三神に次ぐものがあると思っているので減るとは思いますがまだtier1を維持してると考えます。, すると残ったのは三神ザシアン、炎デッキ、超デッキ、ウーラオス、ムゲンダイナ。この辺が多いんじゃないかと予想!, 自分が握れるデッキはと考えたときに、三神ザシアンはtierGODなので対策されすぎて炎がたくさんいて動きにくいし、ミラーも多い。使いこなせたら最強ですが練度がいるデッキだと思っているのでこの短期間での練習では限界があるので今回はなし。, 炎デッキはマルヤクデ、ビクティニデッキを正直めちゃくちゃ悩みましたが、ミラーも多いと考えたときに明確な対策が思い浮かばなかったので、運の要素が強そうだと思ったのでなし。, 超デッキはドラパルトは打点が若干足りないし、ミュウミュウは超弱点でドラパルトやミラーの安定感に欠け、無人発電所とかいう激キツカードがあるためなし。, ウーラオスは新しすぎて、使うには自分で回す時間がかなりいると思ったのと、使うなら一撃と思っていたが一撃ウーラオスはヘルガーの特性のダメージ管理の難しさや、所謂非エクデッキに弱い印象だったのでなし。, 残ったのはムゲンダイナ。回りやすいし、簡単で強い。セキタンザンもいなくなり前述の通りウーラオスはキツいがめちゃくちゃ不利と思ってないし、マタドガス軸にすればヘルガーによるエネ加速も妨害できる。連撃のうねりの扇はキツいが弱点つかれても300ダメージなので耐えられるからまだいける。マタドガスじゃないムゲンダイナにもムゲンゾーンを妨害できて有利がとれる、非エクデッキにはマタドガスで戦い、バットポイズンの毒で倒せばたむけの舞も打たれないこのデッキしかないなと決定しました!, Bレギュで落ちてしまった主要カードといえばカウンターゲイン。カウンターゲイン落ちはかなり痛いと思っていたが、学習装置の再録が穴を埋めていて使用感もよかった。基本悪エネルギー対象なのでハイド悪の枚数を減らさなくちゃいけないところはご愛嬌。いまのレギュレーションのドガスダイナのテンプレみたいなリストで感動のかの字もないとおもうので、枚数確定かなぁみたいなところや必須かなと思うところだけ解説。, ・ドロサポは色々試して、博士4のマリィ3で落ち着きました。ドローが直接火力につながるようなデッキなのでこれ以上はあまり減らしたくない。, ・最近流行りの三神のお守り対策ツールジャマーはツールスクラッパーと比較したときに結局クロバット4枚の縦引きが強いデッキなので相手が道具持ってなくてもとりあえずつけて手札減らせるので相性がよかった。, ・スーパーボールではなくレベルボールなのはランダム要素でのストレスを避けるため。三神倒すときにマックスドレッドエンドプラスジグザグマ欲しいのでしっかり引いてきたいのもある。スーパーも上振れれば強いので好みの問題なのかな!, ・回収ネットは最近入ってないリストも散見するが、入れ替えとして使ったり、ジグザグマで打点調整したり、ナイトアセットするときにベンチ開けたり手札減らすのに便利なので採用。, ・ナイトシティではなくうねりにした理由は汎用カードのクロバットはどのデッキにも採用されていて相手にも恩恵を与えかねないとか言ってますがそもそも持ってないので選択肢すらありませんでした( ´Д`)y━・~~, ・ミカルゲはレベルボールに対応してる点と苦手なザマゼンタに対して、バットポイズンの毒が2回乗っているザマゼンタにマックス苦悶の叫びを打つと倒せるので採用してます。ベンチ狙撃系のデッキには出しません。うらみのため忘れは全員が通る道!, ・キャプチャーエネルギーも積みたかったが、ウィークガードエネルギーの枠で埋まってるし、後攻ドガースにつけたくないのがネックで不採用。, ・ヤミラミVはギリギリで外してしまった。オルジェネ後はサイド3枚取られてしまうので、あとはクロバット呼ばれて負けてしまう。3-3で取られるのが弱かったので。こちらはザシアン、デデンネ、コロトック倒してサイド2-2-2みたいな展開が多かったのでザマゼンタ取るメリットが薄いかなとも思いましたが上手い人はベンチに出すポケモン絞ってくるのかな?笑, ・先2ボスドレッドエンド先行とって先行2ターン目で相手のエースポケモンにドレッドエンド。炎デッキが相手だとボルケニオンで育てているポケモンをボスの司令で呼び、ダメージを与える、あわよくば倒せると楽に勝てる印象。ここまでの要求値がさほど高くないところがこのデッキが強い所だと思います。ビクティニデッキと動きが似てるかも。・ドガスマリィ後攻を取ってしまったり、エネルギーが貼れないターンがあってもマタドガスを立てて、マリィやリセスタを打つ動きが強くて、相手の動きを阻害してダイナの準備をして行くとなんとかなります。, 弱点はエネ破壊でクラッシュハンマーなどで破壊されると唯一のエネ加速手段の学習装置も機能しないままやられてしまいます。ジュナイパーや、ザマゼンタもキツいのでマタドガスや、ミカルゲで相手することになります。あとはボスの司令で裏のポケモンを倒していくプランになります。簡単!, 0回戦(抽選)36.1℃、6番の札を引くことができ、突破。そのあと5人の身内のうち2人は落ちて、肩を落としながら近くのスタバへと姿を消した、、。人生はフラペチーノみたいに甘くないんだね!☆, 一回戦目 三神ザシアンキッチリ先行とれて、相手がクロバットスタートで事故ってくれていたので割と順当に勝てた。, 二戦目 ビクティニvmax先行取れたが、上手く展開できなかった。壁のデデンネを倒す火力も出なくて、ダイビクトリーをモロに喰らってしまいかなり危なかったが、ビクティニがVポケモン以外には100ダメージしか出ないのでhp130のドガスでいなしながらなんとか捲ることに成功して勝ち。, 三戦目 三神ザシアンまた先行とれてこの日、ジャンケンが絶好調だと気づく。だが、ダイナをベンチに置くことが出来ずテンポロスしてる間にオルジェネを撃たれてしまい、しまいにはアルティメットレイまで撃たれて正直詰んだと思った。ボスの司令とエネルギーを引かれたら負けの状況が2ターンほどあったが、マタドガスリセスタでなんとか凌いで、勝ち。, 四戦目 マルヤクデvmaxジャンケン、、、勝ちました。またしても先行を取ることが出来て、さらに2ターン目にボスの司令でマルヤクデを呼びだし、ドレッドエンドを打てたので理想の動きができ、勝ち!, というような感じで全勝で優勝出来ました!ウーラオスに当たらなくてホッとしました。笑, いやー楽しかったです。勝てて気持ちよかったですが、相手の事故に助けられたところもありジャンケン全部勝てたので詰まるところ、運が良かったです。(すみません4回勝てればいいので運の要素も通常の大会よりは強いかなという印象でした。優勝デッキを写真とるやつ憧れてたので興奮しました。そして、対戦相手の皆さんほんとにいい人たちばかりでした!僕が行った会場は広いし換気もバッチリで寒いくらい。アルコール消毒やアクリル板で仕切られていて、感染対策バッチリなので店舗大会行ったことない方も是非参加することをお勧めします。折角優勝したし、、と夜中に思い立ってこのアプリもさっきダウンロードしたばかりで、拙い文というか書き殴っただけの文でしたが最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mハートボタン押して頂けると、感謝の技が発動します!, カブログ! 【ポケカ】手持ちのデッキ、ちゃんと新環境に対応させた? 自作ガチデッキレシピ4選を紹介、徹底解説! ムゲンダイナ、三ザシ、マッドパーティ、ピカゼク! コラム 【ポケカ】smbカードは果たしてスタン落ちするのか? ... 一撃ウーラオスvmaxデッキレシピと使い方を徹 … 御覧いただき感謝いたします。ムゲンダイナ構築済みデッキです。イーブイのスリーブに入れて発送致します。レギュ落ちありません。クロバットvのSRとムゲンダイナvのSRが1枚ずつ入っています。プレイマット必要なら付けます内容ムゲンダイナVMax 4ムゲンダイナv 3クロバットv Hello world! ポケモンカードムゲンダイナデッキです。デッキ内容は写真の通りです!マタドガスで特性ロック、マニューラGXとモミで回復など、どんなデッキにも幅広く対応できる仕様となってます♪クロバットvやボスの司令などの必須カードも今回妥協無しで入れておりますのでかなり強い構築 今回はそのかわりに『一撃マスター』で登場する 《ズバット》《ゴルバット》《クロバット》 を採用することにしました。 《ゴルバット》《クロバット》 の特性でドローをしていくので、 《ムゲンダイナv》 を出しつつ、 《ズバット》 も出していけるのが理想です。 【ポケカ】smbカードのレギュ落ち発表 環境に与える影響とは ... ポケカアンテナ. 【ポケカ】SMBカードのレギュ落ち発表 環境に与える影響とは 【ポケカ】ハイクラスパック シャイニースターV 収録カードリストと評価; ポケカのココ「劇場版ポケットモンスター ココ」入場者プレゼントは強い? 最近のコメント. 仮想強敵として、ドラパルトvmax、ムゲンダイナvmaxを想定し一人回しをしてデッキ改善していきます! なのでBがレギュ落ちした後でも十分に戦えるデッキにしたいと思いでこの記事を書いていきます。 でもムゲンダイナのすることは. カブトガニのカブログ! 2021/02/09 12:56 異世界転生もののようなタイトルになってしまいました。 ... 実際に使ったデッキ. そんな今週はムゲンダイナVmaxのデッキを紹介させていただきます。Bレギュ落ちや一撃&連撃で多くのダメージを受けると予想されるデッキですが、まだまだ現役で戦えると思っています。その詳細は後ほど... まずはこのことを書いておこうと思います。良い点もあるのですが、まずは悪い点からです。, 特にイベルタルGXは40点ダメージを与えられると簡単に倒されるというプレッシャーを相手に与えることが出来なくなってしまいました。これは本当に大きく、プレイにおいて相手に考えることを増やすことは大会では重要なことだと考えていますので単純にデッキとして弱体化したと言えると思います。もう一つ注目する点はカウンターゲインです。サイドが負けている時にこのカード1枚とエネルギーでムゲンダイナVmaxが攻撃出来ていたのですが出来なくなりました。なのでガラルマタドガスで妨害しつつ時間を稼ぐ→倒されてからカウンターゲインで奇襲するというドガスダイナ最大の強みは消えてしまったのです。なのでドガスダイナというテーマは厳しくなった印象はあります。, 闘タイプの強いVmax&これをサポートするポケモンが沢山登場します。ムゲンダイナデッキはセキタンザンVmaxですら厳しかったのにより厳しいこととなりました。しっぷうづきに格闘道場で320点少なからず出てしまうので本当に厳しいです。キョダイイチゲキに関してはきれいに踏み潰されます。ただこれがムゲンダイナデッキに与える良い点もあると考えます。, これは、いちげきウーラオスVmaxのおかげが大きいです。技のキョダイイチゲキがザマゼンタVを貫通するため、ザマゼンタVがVmax全てに対処出来るカードではなくなってしまいました。なので三神ザシアンなどに採用される率はある程度下がると考えます。このザマゼンタVはムゲンダイナデッキにおいて突破するのが非常に大変な1枚になっていますので、採用率が下がるのであれば、ムゲンダイナデッキとしては追い風となるでしょう。, これらの考察を踏まえてムゲンダイナデッキを考えました。候補に上がったのはタッグコール型・マニューラ型・そして今回の型となります。その中でも今回の型を紹介しようと思った最大の理由はロック性能が高く、闘タイプにもそこまで不利と感じなかったからです。ではまず、デッキ紹介とコンセプトについて書きたいと思います。, 今回紹介するのはブリザードタウン型です。ムゲンダイナデッキというのはVmax環境において270点以上の打点を出すことが出来ないのが一番の難点だと思います。以前のようにイベルタルGXによる1技による倒しは出来なくなってしまいました。だったら相手のポケモンが攻撃出来ないようにしてしまおうというのが考えでした。なのでブリザードタウンなのです。これによりVmax相手には2・3ターン目に270点+ガラルジグザグマで10〜40点載せたあげるだけで相手の攻撃は止まります。また三神ザシアンに対しては高スピード(2ターン以内)で270点出すことを求められますが、ブリザードタウンとガラルジグザグマを絡めるとより三神を止めるということへの要求値が減るため相手はマオスイを採用していない限りアルティメットレイを使用することは難しくなっています。, ・ムゲンダイナVmax&V 4-4今までのムゲンダイナデッキでも書いて来ましたがこのラインは4枚ずつが絶対に安定です。このデッキはムゲンダイナVmaxが場にいないとベンチを8体並べられるようにならないため、何も始まりません。なのでどれだけ安定してVmaxを早く立てられるかが重要になります。なので4枚採用になります。, ・ガラルジグザグマ 4枚このデッキの重要ポケモンです。相手ポケモンの進化後HPからドレットエンド分を引いて、残りHPを40にするようにばら撒く必要があります。そのため進化ポケモン(特にVmax)のカードのHP把握は必須となります。また、大きなおまもりによるHPUPは計算しておく必要があります。今までのように40点与えることがメインプランではないため、プレイ難易度は高くなっています。, ・ミカルゲ 2枚サイド1枚ポケモンのメインアタッカーです。最大打点160点を出せるのがデデンネGXを倒せるのと、ガラルジグザグマ複数回使用でクロバットVなどのVポケモンを倒すことも容易です。最終場面で使用したいカードですが、準備するのに4〜5ターンかかるため2枚採用にしています。, ・ヤミラミV 1枚後攻パワーアクセルでベンチにいたら1枚はエネルギーを付けておきたいカードです。そうすると即起動することが出来ます。ガラルジグザグマと回収ネットが4枚採用されているため、ほとんどのポケモンを倒すことが出来ます。またボスの指令を回収して次ターンで勝つという流れのために使用することも多いです。1枚あると本当に便利だと思います。, ・回収ネット 4枚ガラルジグザグマが最大8回出来るようになるカードです。どれだけばら撒くかが重要なデッキなので4枚採用にしました。また自ら手札が減るのでクロバットVでドローしやすくなります。, ・ブリザードタウン 3枚このデッキのメインプランカードです。出来る限りガラルジグザグマ&ドレットエンドで相手ポケモンのHPを40に出来るようになるまで出さないようにしたいカードです。基本のムゲンダイナデッキに採用されていると思ってプレイしてくる人は現状は少ないと思うので、すぐさま対応させないことがとても重要だと考えています。, ・ウィークガードエネルギー 2枚本当は入れたくないカードです。ムゲンダイナVのパワーアクセルの都合上、基本悪エネルギーの方が強いので優先して採用したいのですが、闘タイプのポケモン強化があまりに凄いので採用するしかありませんでした。今後の環境には採用するしかないと思います。1枚だと基本的にサーチ手段がないと触れることは無いと考えるべきだと思うので2枚採用です。, 多くのデッキに有利が取れるのと、相手の意識外を現状だと責めることが出来るため非常に強力なデッキだと思います。ただ採用理由の部分でも書かせていただいた通り、従来のガラルジグザグマの10点の重みが全然違います。数ターン後の相手の動きを予想して載せて行かなくてはならないため、プレイ難易度は高いと思います。また環境にザマゼンタVが減れば減るほど戦いやすくなるデッキになります。この型以外で強いと思うのはマニューラGXレッグリタッグコール型です。これはエネルギーがとても安定するので強い型だと思います。リクエストがありましたら、書かせていただきますね。, 今週も告知させていただきます。1月9日(土)に私初の主催大会を開催いたします。その名も, 乃木坂46齋藤飛鳥さんセンター曲で私の大好きな「ジコチューで行こう!」から名前をお借りしました。, 今回の目的は環境の先取りとリモートポケカを通した交流です!なので今大会はBレギュレーション落ち後(1月22日から)のデッキで、一撃マスター&連撃マスターのカードもプロキシにてありとさせていただきます。ぜひジコチューに好きなポケモンを使用してご参加ください!, また優勝者の方には1500円分のギフト券を差し上げます。ただ、それだけだと初心者などの方は参加しにくいと思いまして、デッキ賞として私の独断と偏見で「これは素晴らしい❗️」と思ったデッキ使用者の方に1500円分のギフト券をプレゼントさせていただきます!このデッキ賞というのがジコチュー杯の大事なポイントです。, 詳しい対戦の方法など詳細は私のTwitter(こちらのツイート)からご覧ください!初心者〜競技プレイヤーまで様々な方に楽しんでいただける大会を今後も開催していきたいと思います。, また、今大会にポケカYouTuberのヤナギラス【バズーカ三銃士】(@yanagirasuGX)さんが参加してくださることになりました。, ※現時点で参加希望人数が8名を超えていますので開催されることは確定しております。1月4日の15時まで私のTwitterにて参加受付を行なっておりますのでお待ちしております。, リモートポケカに不安を抱えている方がいらっしゃいましたら、私が練習相手をさせていただきますのでご安心ください!, 今年1回目のnoteはいかがでしたでしょうか。皆様の感想をコメントやTwitterでお待ちしております。, Twitterの「フォロー」 「RT」 「いいね!」などお待ちしています。Skypeでのリモート対戦もしていますのでお気軽にTwitterにご連絡下さい!意見や感想もTwitterの方でいただけると、とても嬉しいです!, この記事は年末(12月31日仕事納めです)と唯一の休みの1月1日に書いています笑今までに比べたらかなり限られた時間で書かせていただいておりますが、いかがでしたでしょうか?来週は少し落ち着いてnoteを書けるのかなと思っています。, また自主大会も皆様の拡散もあり、無事開催が決まりました。まだ参加枠もありますので、ぜひご参加を心よりお待ちしております!, 乃木坂46、日向坂46が好きなポケモンカードプレイヤーです!/シティS3バトコロ高田馬場ベスト16 今回はムゲンダイナvmaxデッキを集計! ↓のように、平均採用枚数(黒)または採用率(黄)を算出しました。 集計日:2021年2月13日 サンプル数:7デッキ 対象デッキ:ムゲンダイナvmaxデッキ (モミマニューラ型は除外) 最近は大会が… ご覧頂きありがとうございます!【内容】ムゲンダイナv×4ムゲンダイナvmax×3クロバットv×3クロバットv maxダークライ ガラルジグザグマ×4ニューラ×3マニューラマニューラgx×2フーパブラックマーケット ネズ×3博士の研究×3マリィ×2ボスの指令×2ポケモン通信×2リセットスタンプ ①ベンチ並べて②エネ付けて③殴るだけ. 新レギュムゲンダイナで店舗大会初参戦したら優勝してしまった件!!と使ったデッキ 15. 最近はドラゴンクエストライバルズ、ポケモンカードゲーム、ポケモン剣盾シングルランクマッチをよく遊んでます。. どうも。ゲーム・アニメライター専攻19生のみずきです。 今回は前回のブログで書いたムゲンダイナデッキを大幅に改造したデッキ(bレギュなし)を紹介します。 名付けて、三神ムゲンダイナ! ↑こちらのサイトを使って作りました。 情報整理作業として活用していきます。 ご覧いただきありがとうございます。 ムゲンダイナ構築済みデッキです。イーブイのスリーブに入れて発送致します。レギュ落ちありません。クロバットvのSRとムゲンダイナvのSRが1枚ずつ入っています。プレイマット必要なら付けます内容ムゲンダイナVMax 4ムゲンダイナv 3クロ bレギュ落ちや一撃&連撃で多くのダメージを受けると予想されるデッキですが、まだまだ現役で戦えると思っています。その詳細は後ほど... 今週もぜひご覧くださいませ!! 1月22日以降にムゲンダイナデッキが受ける影響について B落ち新レギュポケカデッキレシピ集(2021年2月スタン) 投稿者: ats43 投稿日: 2月 3, 2021. 新レギュムゲンダイナで店舗大会初参戦したら優勝してしまった件!!と使ったデッキ. というシンプルなスリーステップだけ! しかも再録でムゲンダイナは安くなる! これは初心者オススメデッキですわ。 ・デッキの … この記事は2019年の記事です。最新のスタン落ちのニュース・考察はこちらaレギュレーションがスタン落ちへ いつから?ポケモンカードのスタンダードレギュレーションにおいて新ルールが発表された。いわゆる「レギュ落ち」「スタン落ち」とよばれる「今 毎週金曜日に記事更新してます!
来年 コナン 映画,
ちゃちゃ まる しゃべ くり,
バッカス テレキャスター ローズ,
ジャン オムオム アニメ,
アニ レオン ハート かわいい イラスト,
君の知らない物語 Pv ひどい,
マドリード 観光 モデルコース,