ウーノもカトルも役割違うから最終的に両方あると良いんだろうけど次の古戦場にはどうやっても間に合わないのでどちらかにっていうお話ちなみにアルタイルもディアンサもおりゃん. カトル フュンフ シエテ オクトー ニオ 結果 サラーサ→ソーン→ニオ→オクトー→フュンフ→ウーノ→最終ウーノ→最終ソーン→エッセル→最終エッセル 必要ヒヒイロ10 ウーノカトルは無課金で絶対に取れるキャラなのになぜ前提がいけないのか 神石、はたまた水ゾやアイル君前提で話すのもおかしい事になる : 非通知さん@アプリ起動中 : (火) 15:19:22.53 id: 間違えてないか? “最終”ウーノカトルだぞ? | https://mozukuzu69.hatenablog.com/entry/20190525/1558711597 少し前に書いたもの ウーノ 「我が信念、只々鋭き槍となりて、一伐の如く一つなぎに輪を成さん!」 最終前 優先度★ パッとしない性能。水パ自体他に有能なキャラが多いのでわざわざ採用すること自体少なそう。ssr不足や特定環境化以外では出番は少ない。 ここでは十天衆の取得順についてランキング形式で紹介します。グラフェスで「最終前」と「最終上限解放後」それぞれの最新ランキング(2018年)が公開されましたね。実際にプレイしている人のリアルな取得状況がわかるので、誰がおすすめなのか参考になると思います。 ウーノの超適当解説(解放前)(エアプ内容) ウーノの超適当解説(最終解放後) 編成リストから、ウーノが入っている編成を見てみる。 本日のまとめ 総評:ウーノの『今』 私はまだオクトーしか最終解放できていないので他の十天衆がどんなフェイトエピソードになるかは確認していませんが、多分同じような内容ではないかと想像できました。ウーノは”刹那の閃き”時の1ターン間に非常に高い火力を発揮する。 主人公ベルセルクに最終カトル、最終ウーノ、リリィ。 メイン武器は英雄武器『ベルセルク・オクス』。 マグナ編成です。 基本はウーノの最終を優先. 各属性のフルオート編成はこちら. 四象でのヒヒイロがまだ2つあることから、十天衆の最終上限2人目を考えるようになりました。 しかし、全属性育てたいマン(あくまで土属性は好きで少し優先くらい)の私としては非常に悩ましい問題です。 そこで次を誰にするのかじっくり考えてみようと思います。 古戦場の終わりと共にお約束の次回予告が出ました。. グラブルの十天衆「ウーノ(最終上限解放)」を評価!強い点や使い方、限界超越後の性能、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。限界超越が実装されたウーノを運用する際の参考にどうぞ。, 最終解放した十天衆の更なる強化段階となる「限界超越」が実装。「限界超越」を行うとキャラLvが100を突破し最大でLv150まで強化可能になる他、奥義強化や新規LB追加、LB強化上限UPなど”最終上限解放”の先の強化が可能になる。, ”追い撃ち”や”反骨”などと同じ攻撃大幅UPを1ターン持続可能な「刹那の閃き」で強烈な火力を発揮できるキャラ。耐久面においても”かばう+カウンター”や”100%ダメカ+火100%ダメカ”で味方の被ダメ軽減に大きく貢献し、攻守共に一線級の活躍ができる。, 2アビ『刹那の閃き』は”かばう+カウンター”に加えて、自身に攻撃大幅UPを付与できる。カウンター含め通常攻撃や奥義など1ターン間の全攻撃が強化されるので爆発的な火力を生み出せる。, 3アビは「全属性ダメージ100%カット」と「火属性ダメージ100%カット」の2種類のダメカで味方全体の被ダメージ軽減に大きく貢献可能。無属性攻撃には適用されないが使用間隔6ターンという短さで、全属性ダメカが無効の敵にも属性ダメカで対応できる。, ▲バハムートの『完全なる破局』など即死級ダメージ攻撃も0ダメージで乗り切ることができる。, 奥義で付与される”ストレングス”は残りHPが多いほど攻撃力UPする効果で、味方全体の火力を最大1.2倍に底上げしてくれる。HP50%未満だと恩恵を得られないが、同時に付与されるバリアでHPが減りづらい状態になるので効果を維持しやすい。, 4アビ『一伐の祈り』は無属性以外のダメージを半減し、受けたダメージ分を全回復する効果。使用は戦闘中1回のみだが、現在HPを超えるダメージさえ受けなければ効果中は全員のHPが実質減らない状態となる。, ▲回復量に上限は無く被ダメ分をそのまま回復できる。ただし自分のHPを超えるダメージを受けると戦闘不能になるので注意。, 1アビ『螺旋回鉾』は敵OD時に11倍に及ぶ倍率と約140万の高い上限値で瞬間的にダメージを稼いでくれる。また”刹那の閃き”と同じタイミングで使用できるので、運用する際はあまり敵の状態を気にせず大ダメージを狙っていけるのも嬉しい。, ウーノはサポアビ『開眼者』で開幕に不死身(1回)に加えて、瀕死状態になったターン終了時に一度だけHP/弱体効果を全回復できる。味方をダメカで守るだけでなく、自身も非常に粘り強く戦える。, トップクラスの瞬間火力と耐久力を誇り、水属性PTで幅広く活躍するアタッカー兼壁役。1T攻撃大幅UPを活かした短期戦から、100%ダメカやバリアで耐久貢献する高難易度バトルまで、複数の場面で明確な役割を担える性能。, ウーノは”刹那の閃き”時の1ターン間に非常に高い火力を発揮する。ここに追撃効果や連撃率強化を合わせれば強烈なターンダメージを叩き出すことができるので、ウーノを中心として装備編成やPT編成を組む価値は十分にある。, 十天衆の「限界超越」には大量の素材に加えて、ヒヒイロカネ等のアイテムが要求される。ウーノを短期戦アタッカーで起用している場合、LBダメ上限10%UPによる連戦等のMVP争いや討伐タイム短縮に価値を見出だせるなら限界超越を進めたいところ。, 確率で「アビリティ封印」をRESISTする効果。水属性はマウントを用意しやすいことに加え、アビリティ封印の対策を要する機会自体が稀なので、取得優先度はかなり低い。, HPが高いほど攻撃力が上がる『渾身』は、火力への恩恵が大きく、防御面に秀でたウーノと相性が良い。他は強力な効果が少ないが、奥義ダメ★1、属性攻撃★3、DA★2を取得しよう。, 火力強化なら奥義ダメ★2~3が候補。「渾身」運用を想定して防御★1×3振りで耐久力を高めるのも選択肢。, © Cygames, Inc.※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。▶グランブルーファンタジー公式サイト, いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。, LBダメ上限10%UPによる連戦等のMVP争いや討伐タイム短縮に価値を見出だせるなら限界超越を進めたいところ。, 3アビ「城郭の構え」は最終解放前から使用できるウーノを代表するアビリティ。バランス調整後は全属性ダメカを無視するボスにも火属性ダメカで対処できるようになっています。, 現状Lv110の解放自体は急ぎでは無いですが、4月にはLv130、8月にはLv150までの解禁が控えている点に注意。Lv150までに重要な強化があると思われるため、なるべく素材集めだけでも少しずつ進めておきたいですね。. カトル君最終上限解放 ようやくカトル君を最終上限解放しました。本当は古戦場入る前に最終上限解法したかったんですが、古戦場始まる期間を1週間ほど見誤ってまして今頃になりました。 肉集めをしているだけで現在Lv89。 カトルウーノ解放してリュ! 4月開催予定の水有利古戦場を重視すると、 lv110時点ではフルオート編成でも奥義追撃付与の恩恵が大きい「カトル」が特に優先度高め。 手動編成も考える場合、ダメ上限up目的でウーノ超越も視野に入れたい。 カトル、ウーノ、マリアやハーゼなどは無料でも取れます。 コツコツ頑張りましょう。 土属性でルシファーに挑戦したい場合 最終オクトー ゴブロ(水着ゴブロ)orバアル 水着ヴィーラorサラorラブライブ1年生orカイムorロベリア を揃え 十天衆レベル 到達時発生フェイトエピゾード. 10天衆を全員取得してるにも関わらずフュンフをソーンよりも先に解放している少数派です。どうも、kekekeです。ソーンよりも先にフュンフを上限解放した理由としてルシファーHARDでフュンフの方が優先度が高いということだったので、麻痺の恩恵を ヴァジラの最終上限解放実装により、これがたぶん一番簡単です。 ヴァジラ最終上限解放前はこの形が理想だった。 逆にヴァジラとカトルを両方採用するのも有り。 この場合パラロスを素受けするので堅守ほしいっすね。 どの編成も開幕にウーノを落とす。 延長アビが後4ターンという凡ミスwwwwソーンを最終上限解放してレベルが に到達しました。 2019/2/20. 最終解放した十天衆の更なる強化段階となる「限界超越」が実装。「限界超越」を行うとキャラlvが100を突破し 最大でlv150まで強化可能になる他、奥義強化や新規lb追加、lb強化上限up など”最終上限解放”の先の強化が可能になる。 十天衆の取得と最終解放の優先度を独断と偏見でまとめました。なお、優先度の評価はあくまで個人的な意見であり、優先度が低い=弱いという意味ではありません。終末5凸を加えた優先度の記事を新たにUPしました参考記事:【グラブル】ヒヒイロカネの使い道 順番がリセットされて水有利の古戦場が4月に開催されます。. 736: 名も無 ... 最優先言われてたのウーノであってカトルではないやん . 42: 名無しさん 2018/07/28 (土) 22:08:27.89. 限界超越の優先度は? 4月古戦場重視なら水属性が優先度up. 十天衆ウーノ 優先度(見た目・主観) 十天衆ウーノ ざっくり性能チェック. 【グラブル】シエテ最終上限解放優先度、風の地位向上で上がった? 2018/2/21 29: 名も無き星の民 2018/02/20(火) 20:49:42.24 ID:CRle1tGBd 去年も4月に水古戦場開催でしたね。. 水古戦場に向けて (’21 Apr.). ブログを報告する. 入手優先度: B (統べや両面黄龍に興味がなければ C ) 最終優先度: C (水着ルシオ所持なら B ) 限界超越優先度: C 一昔前は最強と言われていたウーノも今では出番がめっきり減りました。 グラブル 17年11月水有利古戦場編成考察 エルメスの艦これ日記 グラブル日記. グラブル 水 カトル 編成 最終ウーノもアルバハhlでは活躍できますが、他の属性でもクリアできるので アルバハhlのためだけに最終ウーノにするのは勿体ない ですね。 ルシファーHLでも使えなくはないんですが、やはりディスペル、グラビティ、スロウ、バフ延長のある 最終カトルの方が安定してクリアできますね。 【グラブル】今優先度の低い十天って誰だろう、カトルは昔の面影なく最終の優先度もかなり低くなってしまった . 控えのウーノとチェンジ出来ました^^ さらにミスったのが. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自分は概ね目標通りのペースで進めることができますが、なかなか勝つことは難しいですね。, さて今回の古戦場を通して水の十天衆であるカトルとウーノの取得や最終を目指している方は多いのではないでしょうか?かくゆう私もその一人です。, なので、今回は次回の水古戦場に備えてカトルとウーノの優先度について自分が考えていることについて書いていきます。, 一応自分の現状としてはウーノ、カトルについてはどちらも取得はしているけれども最終はしていない状況です。, そういった状況で、最終するならどっち優先するかをカタログスペックで判断したり、持っているなりに取得ならどっちを優先するかを書いていきます。, 未解放のカトルでもアビリティでグラビティを持ち、奥義効果にはスロウがあるため、主人公のジョブの自由度が上がるというのがカトルの強みだと思っています。, また、今回の古戦場みたいに特殊行動を連発されると厄介な場合にはかなり役立ちそうな気がしていて、水にはブルースフィアと言う強力なメイン武器もあることから未解放でもカトルがいるとオート放置が捗るのではないか…と予想しています。, 一日ウーノは、未解放の段階だと魅力的なのは相手の攻撃を100%カットできる3アビです。古戦場のHELLの敵は100%カットできると、デバフが入らない仕様が多いので、厄介なデバフをウーノ一人でなんとかできる可能性があります。, これはこれで魅力的ではあるのですが、個人的にはオート放置が捗りそうという方が魅力的に見えるのでカトルの方が優先度が高いと判断しました。, 古戦場において大事な要素の一つとして貢献度や戦貨を稼ぐためにはそもそも時間を費やさなければいけません、オート放置ができるというのは忙しい騎空士にとってはかなり役立つと思われます。, そんな大変な思いをして最終をするならしっかり使っていきたいと思うはずですし、十天衆を最終までするならある程度張り付いて古戦場を頑張ろうという気持ちがあると思われます。, 貢献度を稼いで個人ランキング上位に行くという意味でも、周回速度を上げて戦貨を稼ぐという意味でも古戦場において火力は大正義です。, カトルは最終することでさらに、ディスペルや喪失、奥義効果で連撃率の上昇など便利は便利ですが、喪失はランダム要素であることや最終してなお便利ポジションから抜けられないことを考えると優先度はウーノに劣るかなと思ってしまいます。, いたら嬉しいけどどっちかしかということならウーノの方がアタッカー性能が高く古戦場では優先されるということですね。, 一番大事なのはEXやEX+をどれだけ素早く回れるかということだと今回の古戦場で気づきました。, 今回は予選の肉集めの段階で43箱分集めることができたのはEXを少ないポチ数でクリアできたからに他なりません。逆に本選に入って貢献度レースを優先すると思ったより戦貨が稼げなくなります。, 最終十天衆は奥義倍率が高くそういう意味ではEXやEX+にいいと言えますが、ひょっとすると立っているだけで奥義の威力を1.5倍にし上限を10%アップさせる最終シエテを入れた方が古戦場の周回には役立つ可能性があります。, また、水属性はガチャキャラも強いキャラが多く、ヴァジラや水着グレア、エウロペなどの限定キャラやアルタイル、水着ユエル、リリィなど恒常キャラでも強いキャラが多いので、キャラの所持状況次第では、未解放の十天衆を入れる枠がない可能性もあります。敵次第と言ってしまったらそれまでですが…, 例えば今回の土古戦場のみで44箱を開けることは無理でも、次回の水有利古戦場と合わせて44箱開けられるのであれば、次々回古戦場が火有利の古戦場になると思われるので、いっそ水はガチャキャラに任せて最終エッセルの取得を目指すのもありかと思っています。, 入らない可能性がある未解放十天衆よりは、まぁほぼ入るであろう最終十天衆を優先するという考え方ですね。, もちろんどんな敵が相手か、古戦場で何を優先するか(貢献度か戦貨か)によってかわりますし、他の案はなんかタイトルに偽りありって感じですが参考になれば幸いです。, ごくごく普通のアラサー社会人男子が趣味とか思ったことについて書き綴るブログ グラブルの話題多め, mozukuzu69さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog 最終ウーノ 水属性十天衆ウーノ、カトル 6/24に十天の極みに至りひと月が経ちました。 初期に最終上限解放した十天衆は既にかなり使い慣れていますが、最新で最終上限解放したオクトーもある程度使い勝手が慣れてきたので現時点での感想を属性ごとにまとめてみたいと思います。 みざちゃんねる現状の限界超越4キャラに対する性能の評価と、現状の取得優先度について語る動画【グラブル】人2021-02-21 19:33サラーサ調整希望民で溢れそうフジサン2021 延長掛けて有利に戦うという水パ最後の安全策なのだが. カトルの3アビです。 アルバハ10%トリガー踏んだらここで解放ウーノ4アビに. グラブルの水属性テンプレパーティ(理想のキャラ編成)を紹介。フルオートや杖得意キャラ統一など用途別に分類して、具体的な使い方や未所持キャラが含まれる場合の入れ替え候補キャラも掲載。水属性パーティを編成する際の参考にどうぞ。
Salt Lake City Luxury Real Estate,
エヴァ 5号機 スロット,
枝豆 サッポロミドリ 育て方,
ウマ娘 Sr サポートおすすめ,
呪術廻戦 人気 なぜ,
進撃の巨人 無料 最新話,
ホリミヤ Op 歌詞,
インスタ Maimaimai1016 顎,
Cytus Chapter L Story,